ルゲタロウのブログ

バイク好きのオジサンの工作とツーリングの日記です。

オラの車歴を振り返ってみる

先日、車歴を振り返る機会がありましてアルバムを開いたりしてみました。

 

オラは今年で50歳を迎えますが、日頃は過去に頓着しないものだからあやふやに為っちゃってる部分もありまして、無理矢理この辺りの時代に乗ってただろうと当て嵌めての年表?なので間違ってるかもですが、適当にいってみますね~。

 

オラが二輪の免許を取ろうと思ったのは高校二年生!

当時は暴走族が社会問題化してて、暴走をしない・させない・見に行かなの3ナイ運動の真っ只中でした。

(3ナイ運動は確かそんな三項目だった気がしますが、地域で色んな言い方があったと思います)

その時は大きいバイクに乗るなんて考えも無く、スクーターに乗れれば良いやと原付免許を友達と取りに行きました。

 

昭和63年(1988)6月、家にあったスクーターに乗り始めました。

f:id:rugeoji:20210223110500j:plain

画像はネットの拾い物ですが、ヤマハのJOGでした。

 

行動範囲が一気に広がって世界観が変わるほどの衝撃、これならどこへでも行ける!

なんて思ったりしましたね~。。。小さい世界観でした(;^_^A

 

当時としては既にヤマハはチャンプRS、ホンダはDJ1R、スズキはHi-R、等のスポーツスクーターが売れまくってましたが、出足は少し遅いもののオラの型遅れのJOGはフルスロットルでボーっと待ってると友達のスクーターにいつの間にか追いついて、気が付けば追い越してる感じの素晴らしいマシーンでした( ̄▽ ̄;)

 

ある日、悪い友達に誘われてローリング族の集う峠に連れていかれて凄い走りをする人たちを目の当たりにしちゃいます。。。

 

そこから来る日も来る日も峠に通うようになり、膝にジョージアオリジナルのロングな空き缶を潰して膝に貼ってスクーターで膝擦りして遊ぶ事を覚えてしまったのでありました。。。

しかしその後調子に乗って土手に突っ込みJOGはハンドルが折れてしまい廃車(;^_^A

 

夏にはフルサイズのミッション車が欲しくなり、MBX50Fの中古を親にねだって買ってもらいバイトをして南海の革ツナギを買って走り出します。

f:id:rugeoji:20210223111633j:plain

画像はネットの拾い物です

スクーターとは別次元の感覚にワクワクして、峠に通い続けます。

f:id:rugeoji:20210223111949j:plain

若かりし頃のオラとMBX50F 実家の玄関に無理矢理入れてました。

2ストでガソリン臭いんですけどね~。。。

 

ギヤ付きのバイクに乗れる様になると、中型のオートバイに乗りたくなるのに時間は掛かりませんでしたね。

 

しかし当時は3ナイ運動真っ只中、石川県は条例で免許は段階制でした!

18歳以下は小型で一年経たないと中型を取れない状況でした。

 

ホントは中型免許を取りたかったけど、妥協してその年の雪が降る直前に小型免許を取得して、友達の友達?から買ったRZ125に乗り換えます。

f:id:rugeoji:20210223112715j:plain

画像はネットの拾い物です。

初期型のRZ125はYPVSが装着される前のエンジンでピーキーでしたが、パワーバンドに入った時の加速感はロケットの様に感じました。

7万くらいだったかなぁ、50ccとは大違いでしたね~!

勿論毎日の様に峠通い、周りは県外で合宿免許とかで中型取ったりしてNSRやTZR、CBRにFZR、ZX-4とかレプリカバイクが走り回ってました。

 

平成元年(1989)10月に待ちに待った中型免許を取得して、オラがやっと手に入れた中型バイクは85年のRZ250Rおむすびテールでした。

f:id:rugeoji:20210223113420j:plain

画像はネットの拾いです。

重量感に排気音、キーを入れた時のYPVSの動作音!効くFブレーキ(と思ってた)

バンク角が浅くてノーマルチャンバーの膨張室を左右両方とも峠のギャップで吊り減らして走ってましたね~!

f:id:rugeoji:20210223113728j:plain

↑危ないですね~。。。

勉強出来ないヤツの通う山の上の工業高校3年生の秋に手に入れたRZ250Rで晴れた日は毎日走りました。

平成2年(1990)の2月に普通免許を取りEP71スターレットSiの中古車(ターボではない)を買ってもらう。

それでもバイクに乗り続けましたが当時はオートバイ黄金期!毎年フルモデルチェンジで素晴らしいオートバイがデビューして、周りはピッカピカなレプリカばかり。。。

85年のRZは超時代遅れに(;^_^A

同年の11月に売れ残りの格安88年KR-1に入れ替えました。

f:id:rugeoji:20210223114745j:plain

写真はネットの拾いです。

寒空の下、毎日必死で慣らし運転して1000km走った日、夢のアクセルオン!

スピードがグングン乗っていく~っと思ったら横からオバサンの乗った軽四が出てきてフルブレーキしたらスッテンコロリン廃車です(;^_^A

 

翌年の春、保険で同じくKR-1を買い直しました。

f:id:rugeoji:20210223115142j:plain

そしてまた来る日も来る日も暇さえあれば峠通い。。。

 

ある日、県内の違う峠に行った時にギャラリーコーナーで休憩してたら目の前で友達がバイク同士で正面衝突、今は彼は元気にしてますが当時は重傷で大変でした。

 

いろんな事が身の回りで起こったのもあり、峠を攻めるの辞めようか。。。

平成3年(1991)KR-1からセローに乗り換えました。

f:id:rugeoji:20210223115936j:plain

↑ちゃらい。。。

キックしかないセローで、低回転からアクセルを開けてパタパタパタ~ってコーナーを立ち上がるのが気持ち良かった。

車もスターレットからジムニーSJ30に、何でか解体屋でRG50Eを貰ってきて磨いて遊んで走るようにしたら焼き付いて、ミニトレ80を入手。

f:id:rugeoji:20210223115901j:plain

走るようにはなったけど、直ぐに焼き付いちゃったRG50E

f:id:rugeoji:20210223115842j:plain

ミニトレ80は良く走りましたね~!

前後14インチは何処にでも分け入って楽しかった(^^)

SJ30とセローとミニトレ、3台ともオフテイストでロードモデルが恋しくなる。。。

 

平成4年(1992)専門学校を卒業してセローとミニトレ2台を手放してゼファーに入れ替え

f:id:rugeoji:20210223120410j:plain

画像はネットの拾いです。

実はこれ、中身はユーロモデルのエンジンパーツで550ccでした。

オラには勿体ないくらいの素晴らしいオートバイでした。

ジムニーから乗り換えたランクル70ショート、PZJ70とゼファーで暫く楽しみましたが、400ccはその内車検がやってくる。。。

 

しかし、新卒の安月給では車検代が出せない。

平成5年(1993)ゼファー手放してまたオフ車で維持費の安いKMX125に入れ替え(;^_^A

f:id:rugeoji:20210223120935j:plain

こいつは通勤から林道と色々と楽しみました。

リアショックが抜けやすくて2回交換したかなぁ~。。。

 

平成6年(1994)PZJ70から新車のボンゴワゴンに入れ替え。

翌平成7年(1995)結婚しまして、しばらくはバイクにのってたんですけどね、

そして翌年KMXを手放してバイク無し生活に。。。

 

平成11年(1999)子供が出来る事が分かってオラもお父さんかと(;^_^A

今バイク入手しとかないと永遠に乗れなくなってしまいそうかも?

 

そんなこんなで、子供が生まれる前にバイクを持っておこうとスーパーシェルパでリターンしました。

f:id:rugeoji:20210223125933j:plain

セローと比べて力があって上も回ってとっても良いバイクでしたね~!

 

平成12年(2000)ボンゴワゴンからディオンに乗り換え。

 

近所の林道ばっかりも飽きてきて、だんだんもう少し遠くまで行きたいなぁと思うようになりました。

平成13年(2001)シェルパからZZR250に乗り換え

f:id:rugeoji:20210223130348j:plain

幼い息子のタンデムデビューも済ませましたねぇ~(;^_^A

のんびりとツーリングを楽しんでましたが、以前の悪友がNSRでリターンします。

 

一緒に走るようになり、ZZRでNSRについて行くのは疲れて危ない事もあり今更ならながら?

平成14年(2002)ZZR250からNSR250に乗り換え!

f:id:rugeoji:20210223130825j:plain

しかし、どうしてもNSRのシートカウルの形状が好きになれずVガンマの物に交換したり、フロント回りをZXR250の倒立フォークに交換したりとこの頃から変に弄る病気が出てきました( ̄▽ ̄;)

 

 

そして4年後、大型二輪免許を取得

平成18年(2006)NSRを手放して900SS納車

f:id:rugeoji:20210223131234j:plain

この辺りからはブログもしてて時系列がしっかりしてきます(;^_^A

手元に来たときはピッカピカにフルオーバーホールして完璧な一台な筈だったのに、中身は酷いものでした。。。

オイル下がり、FCRは濃すぎて失速、挙句にスイングアームのピポッドが走行中に緩んで右側に飛び出してきてスイングアームの左側支点が脱落!加速しても減速してもギューッと左に寄っていく恐怖体験(;´Д`)

 

違うバイク屋さんのお世話でやっと普通に乗れるようになったけどオイル下がりは直らず。。。

 

f:id:rugeoji:20210223131724j:plain

あ、それでも走るのは楽しくて息子とも何度かツーリングに行きましたね~!

 

しかし、平成19年(2007)有峰林道で事故、ここからるげ号の復活が延々と時間を掛けて始まる訳です。

 

その間に・・・

平成20年(2008)春にGB250を入手

f:id:rugeoji:20210223132150j:plain

これは洗車してたら息子が乗せてと言ってきて、町内を一周だけした時の写真(;^_^A

あ、当時からスクリーン付けてるし!

その後同年の秋にGBのエンジンが故障して、そのバイク屋さんに偶々あったVガンマに入れ替え

f:id:rugeoji:20210223132418j:plain

あ、カウルが無かったからネイキッド化して好みのウォルターウルフ風?に全塗装してもらいました(*^^*)

これもスクリーン付けてますね!

平成21年(2009)ディオンからCR-Vに乗り換え

同4月、VガンマからSV1000Sに乗り換えです。

ホントにとっかえひっかえですが、落ち着いて乗れないバイクばっかりでして。。。

f:id:rugeoji:20210223132947j:plain

これは全く上手く乗れなかった。

そして交換してくれる縁がありまして・・・

平成22年(2010)3月SV1000SからSS900Ieに入れ替え

f:id:rugeoji:20210223133119j:plain

乗れなかったSV1000Sに比べて、やっと自分なりに気持ち良く乗れるオートバイ!これぞドカ!一体感!楽しい!

この頃から色んな先輩方の助けを受けたりして、るげ号の復活が加速していきます。

平成23年(2011)7月 4年間掛かってるげ号が形になりました。

f:id:rugeoji:20210223133335j:plain

また走り出せるなんて夢の様でした。

そして何度も整備し直してるげ号が安心して乗れるようになったころに・・・

 

平成24年(2012)2月黄色号SS900IeからCB125Tに入れ替え

f:id:rugeoji:20210223133417j:plain

と言っても、普通のCB125Tじゃなかったけど( ̄▽ ̄;)

 

平成27年(2015)5月るげ号、復活から3年後に里山海道で再びの事故。。。

9月に先輩からMHRの話が・・・縁あって増車

f:id:rugeoji:20210223134041j:plain

11月にCB125Tがミニるげ号として復活

 

平成28年(2016)12月CR-Vからステップワゴンに入れ替え

平成29年(2017)3月2年掛かって黒金るげ号が大変身してTT2カウルで再復活!

f:id:rugeoji:20210223134303j:plain

気が付けばロケットカウル3兄弟に(;^_^A

 

しかし、平成30年(2018)るげ号で長野ツーの時にオラが前立腺を痛め入院

7月にるげ号よりも、さらに前傾姿勢の強いMHRは辛すぎ手放してメッキモンキーに交換してもらう。

9月にはるげ号のアッパーカウルをF3の物に交換してアップハンドルに。

f:id:rugeoji:20210223134941j:plain

この時にはリアキャリアも作って四国までツーリングもしましたね~!

 

11月には少し小さすぎて使い辛かったメッキモンキーとバンバン90を入れ替え

f:id:rugeoji:20210223134913j:plain

やっと今乗ってる車両が出てきました~!

 

そして令和元年(2019)6月ミニるげ号を手放してW650に入れ替えました。

f:id:rugeoji:20210223135219j:plain

はい、もちろん風防付きです。。。

 

同年11月るげ号とV7Ⅱレーサー入れ替え

f:id:rugeoji:20210223135519j:plain

ホントに長く乗るつもりで乗り換えたのに、諦めてたパソの話が・・・

 

令和2年(2020)8月V7Ⅱレーサーから750PASOに入れ替え

f:id:rugeoji:20210223135733j:plain

何やってんだか。。。

こうして書き出すとホントに短期間でコロコロと入れ替えてますが、バイクって乗ってみないと分かりませんよね。

あと、その時の気分で乗り分けられるセカンドバイクとかあるともっと長く楽しめると思いますね~!

一台だけだと目移りしちゃいます。

 

f:id:rugeoji:20201017211016j:plain

今はどのオートバイも乗り換えるつもりは全くありません。

それぞれのオートバイでいろんな所に出かけたい、それにはもう少し手を入れたい、そんな気分ですね~!

 

今回の日記、気が付けば良い?自分史になってしまいましたわ。。。

メーカー別所有車

オートバイ

ヤマハ JOG、RZ125、RZ250R、GT80、セロー225、5台

ホンダ MBX50F、NSR250R、GB250クラブマン、CB125T、メッキモンキー、5台

カワサキ KR-1、ゼファー、KMX125、シェルパ、ZZR250、W650、6台

スズキ RG50E、RGV250Γ、SV1000S、RV90、4台

ドカティ 900SS、SS900Ie、MHR900、750PASO、4台

モトグッチ V7Ⅱレーサー、1台

自動車

トヨタ EP71スターレットSiリミテッド、PZJ70ランドクルーザー70ショート、2台

スズキ SJ30ジムニー550、1台

マツダ ボンゴワゴン4WD、1台

ミツビシ ディオン4WD、1台

ホンダ CR-V4WD、RPステップワゴン4WD、2台

 

今の知識や繋がりがあれば、もっと楽しんで乗れる状態に持って行けた物もあったかと思うけど、当時はこれがこのバイクの乗り味なんだと思い込んでたところもあるね。

我慢して今まで持ってれば凄いお宝になってるバイクもあるような気もするし(;^_^A

さてさて、今後はどうなっていくのかな~( ̄▽ ̄;)