ルゲタロウのブログ

バイク好きのオジサンの工作とツーリングの日記です。

組み立て開始

塗装の終わったフレームにエンジンを載せてパーツを組み付けていく工程でーす!

センセからの写真です。

f:id:rugeoji:20221211161854j:image

フレームの横にエンジン
f:id:rugeoji:20221211161943j:image

コイツをどうやって乗せるのか?
f:id:rugeoji:20221211161940j:image

サスのリンクは給油して
f:id:rugeoji:20221211161946j:image

錆びたボルトはワイヤーで綺麗に一皮剥いてから組み立てます。
f:id:rugeoji:20221211161916j:image

て、もうエンジン載ってた!
f:id:rugeoji:20221211161901j:image

ライトステーやら組み付けて
f:id:rugeoji:20221211161851j:image

フロントフォーク組んでからフロントタイヤを入れようと思ったら…

フェンダーに当たって入らない???

 

どうやら前オーナーさんが予備のホイールに良かれと思って組んだトライアルタイヤのサイズが太くて入らないサイズだったと言うオチ( ̄▽ ̄;)

 

リアタイヤもスイングアームの付け根にタイヤの外径が大きくてチェーンの引き代次第では当たるかも知れんので、元々組んであったタイヤホイールを組み付ける事にしました。。。

 

f:id:rugeoji:20221211161927j:image

で、外してスッキリ


f:id:rugeoji:20221211161923j:image

セローじゃないよ。
f:id:rugeoji:20221211161905j:image

タンクを取り付けるゴム
f:id:rugeoji:20221211161858j:image

元のホイールをセンセの所に運び込んで形になりました。


f:id:rugeoji:20221211161937j:image

リアタイヤはまだです。
f:id:rugeoji:20221211161913j:image

そうそう、ウインカーのレンズが割れたりしてるのがあったんで、2つ新品取ってもらいました。
f:id:rugeoji:20221211161919j:image

それから予備のホイールに入ってたドラムブレーキ、ブロンコ用ぢゃなかったけと何用なんじゃろか(^◇^;)


f:id:rugeoji:20221211161933j:image

エアクリの外気を導入するゴムダクトは取り外して吸気抵抗減らすみたいです。

 

まだまだ足りない物もあるのでボチボチ進みます!

タンク塗装

先日歪みの修正まで終わって黒くなったタンクです。

 

エンブレムの大きさと相談しながらセンセとラインテープの5ミリで縁取りをあーでもねーこーでもねーと模索して…

f:id:rugeoji:20221206200642j:image

こんな感じに落ち着きました。


f:id:rugeoji:20221206200646j:image

テープを貼ったらすぐ塗ったほうが、糊とかベタつきが出なくて良いそうです。


f:id:rugeoji:20221206200649j:image

そして塗ったら硬化前にラインテープを剥がします。

 

ブロンコちゃんはヤマハスクランブラーのイメージなんですわ。

タンク修正などなど

センセから今週も次々と報告が送られてきてますよ!

なんと、こんな事までして貰ってます♡

f:id:rugeoji:20221204153351j:image

メッキフェンダーを右に写ってるケミカルで…
f:id:rugeoji:20221204153401j:image

ピッカピカに磨いてもらいました!

ありがたや〜!

 

本題のタンクですが、裏側に振動?ビビリ音対策?よく分からないスポンジが貼り付けられてますんで、見て勉強しなきゃ😅


f:id:rugeoji:20221204153303j:image

結構な面積に貼り付けられてます。
f:id:rugeoji:20221204153326j:image

スクレパーで取り始めたところ。
f:id:rugeoji:20221204153332j:image

キレイに撮れてますが、本人は相当大変やったと思います!
f:id:rugeoji:20221204153358j:image

底の目処が付いたら表側の整備です。


f:id:rugeoji:20221204153300j:image

アバタもエクボと言うけれど、これは大きな歪みも出てるから気を付けないと。


f:id:rugeoji:20221204153251j:image

パテ盛って電気ストーブで温めて。


f:id:rugeoji:20221204153338j:image

あ、タンク内部もサンポールで酸洗からの


f:id:rugeoji:20221204153310j:image
f:id:rugeoji:20221204153348j:image

アルカリ洗剤でサンポールの残った液を中和洗浄してくれたみたいです!


f:id:rugeoji:20221204153341j:image
からの、鯖転換剤で完璧に鯖封鎖。

こんなスタンドにタンクを乗っけるんですね
f:id:rugeoji:20221204153316j:image
f:id:rugeoji:20221204153329j:image
こんな感じ。

f:id:rugeoji:20221204153313j:image
サフまで入って、ペイント開始!

f:id:rugeoji:20221204153248j:image
黒を入れたら、見えなかった歪みを発見したのでまたやり直しとの事です。。。
中々大変な作業ですよね!

f:id:rugeoji:20221204153257j:image
あ、こっちは前回一度組んだフォークですが…
f:id:rugeoji:20221204153335j:image
スラストベアリングを入れてもらいます。
f:id:rugeoji:20221204153307j:image
トップキャップを開いてスプリングの上に乗せてまたキャップを閉じると。。。

f:id:rugeoji:20221204153254j:image
形になりました!

f:id:rugeoji:20221204153345j:image
アンブラに電気ストーブで熱したテーパーローラーベアリングを
f:id:rugeoji:20221204153323j:image
圧入!

f:id:rugeoji:20221204153245j:image
そしてフレームに
f:id:rugeoji:20221204153319j:image
ドッキングです。

f:id:rugeoji:20221204153355j:image
あ、歪みの出たタンクも修正が終わり新たに黒まで入った様です。

作業進捗の報告はここまでですが、タンクの裏のスポンジはどうしようかな。

振動防止なら鉛でも貼り付ければ良いし、熱対策ならやはり空気を含む物を貼り付けないとダメだろうけど…
セローにはスポンジ付いてないのに何でやろ?


取り敢えず後で何かしら貼り付けましょうかね。

ステッピ福祉車両はダメだった

前回の記事で中々良いんじゃないの?と注目したステップワゴンの福祉車両ですが、石川県内にはセカンドシートが外に移動して乗員さん乗せてから車内に運び込むタイプの車両しかなくて、お隣の富山県に展示車があるらしいのでそのディーラーまで行ってきました。

 

f:id:rugeoji:20221204131143j:image

出掛ける前に我が家で1番全長が長いダブちゃんの長さを計っていきます。

車庫の引き戸ギリギリにダブちゃんを着けて、フロントタイヤに板を当て、引き戸から板までの寸法みます。

 

f:id:rugeoji:20221204131140j:image

2220位かな

 

で、富山の某ディーラーに到着です。

実車は三列目を床下に収納した上に車椅子を固定するタイプで、セカンドシートは両方付いてるタイプです。


f:id:rugeoji:20221204131156j:image

セカンドシートの背もたれを倒して、スロープを畳んでバックドアを閉めた時の状態にしてから、スロープの内側から助手席の背もたれ後面までの長さを計ります。


f:id:rugeoji:20221204131137j:image

1番長い状態で2300!

これなら大抵のオートバイは何とか積めるかな?

 

しかし、その時点で助手席の状態は…
f:id:rugeoji:20221204131147j:image

1番前です。

ハッキリ言って足を下ろす隙間もありません!

 

それから、セカンドシートのレールは後ろに車椅子をセットする兼ね合いから短いスライド量しか無いので、セカンドシートを1番後ろにセットしても足元は窮屈なんです。
f:id:rugeoji:20221204131150j:image

オマケに、床下部分がウインチの巻き取り装置の収納や補強の為に嵩上げされてて、さらにステッププレートみたいなボードがセットされていて、座ると足が持ち上げられシート座面から腿が浮き上がり長距離は相当辛そうです。

 

これなら、福祉車両より標準車の方がスロープの長さが稼げる分助手席も後ろに下げて使えるし、バイク積まない時はセカンドシートもゆったり使えるし、バイクを積む時だけ面倒でもセカンドシートを外した方が絶対に良いです!

 

という残念な結果でしたわ。。。

 

中々こんなレポートしてる人は居ないので情報は出て来ませんが、ステッピの福祉車両はトランポ使いにはダメですね〜(ーー;)

トランポ考察

我が家のステッピも旧型になってしまった。

けど、中々優秀な車です!

ACC(アクティブクルーズコントロール)を装備して、高速道路はアクセルやブレーキから足を離して前者を追従走行してくれたりします。

乗り心地も良いし、セカンドシートを二脚とも外すとバイクを2台も積めます。

f:id:rugeoji:20221129210312j:image

これは、るげ号とダブちゃんを2台積んで茨城や箱根まで行った時。
f:id:rugeoji:20221129210309j:image

1500ccターボですが、それなりに走ってくれます。

 

この先もバイクを積んだり、仕事で使ったり、またファミリーカーとして使ったりと考えてゆくゆくはハイエースやキャラバンに乗り換える方が良いのかな?とも考えたりしてました。

 

ところが、プロユースな貨物車なのにハイエース・キャラバン共にACCは未だ装着されてないんですね💦

 

キャブオーバータイプは毎度の乗り降りが少々大変なんですよね。

 

それと、ファミリーカーとして使う時に愛妻様が助手席に乗って一緒に買い物に行くとかは抵抗があるそうで😅

 

荷物ガンガン積めるし積載量もあるし良いんだけど。。。

 

あ、毎年車検なのも少し引っかかるるだった。

 

任意保険とか高速代とかトータルで考えると、3ナンバーのワゴンの方が安くない?

 

でも、それするとセカンドシートの着脱が辛いよね。。。

 

と、思ってたら良いのあるやん‼️

 

福祉車両です。

f:id:rugeoji:20221129205644j:image

新型ステップワゴンは3ナンバー専用ボディに格上げして、室内空間が少しずつ大きくなってます。


f:id:rugeoji:20221129205705j:image

パワーリアゲートはリモコンで途中で止めたりできます。

f:id:rugeoji:20221129205656p:image

このスロープは軽々操作できて、耐荷重は200キロだから軽めのオートバイならそのまま積めますね。
f:id:rugeoji:20221129205716p:image

そして、リモコン操作のウインチ付きと来たもんだ。。。
f:id:rugeoji:20221129205708p:image

左側だけど、セカンドシートは元々付いてません。

でも、乗車定員は7人です。
f:id:rugeoji:20221129205648p:image

床下から固定フックベルトが出て、引っ張って固定してくれます。
f:id:rugeoji:20221129205638p:image

前側はウインチがそのまま固定具に。

 

この福祉車両は1500ターボのみの設定で、FFと4WDが選べます。

誰でも購入できて、購入時の消費税は免除されます。

 

そして、普通に乗るときはそのままで良いし、外見も普通のステップワゴンと粗見分け付きません。

 

これ、アリやと思いませんか〜⁉️

 

あ、オラはまだ当分今のステッピを乗り続けますが、今のところ乗り換えの第一候補ですね〜(^^)

その他パーツの下地作り

さてさて、ブロンコちゃんのエンジンとフレームが一段落ついたので、外装やらその他のパーツの塗装の準備に入ります。

f:id:rugeoji:20221127221004j:image

このブロンコちゃんのタンクはあちこちエクボだらけ♡

アバタもエクボとは言うものの、折角だから綺麗にしたくなりますよね😅

f:id:rugeoji:20221127221252j:image

センセの手に掛かると、あっという間に純正のエンブレムはベリっと剥がされて、タンクのラインもスクレパーでサリサリと削り取られて行きます!
f:id:rugeoji:20221127221258j:image

綺麗にリンゴの皮を剥くのを見てるみたい。

昨日の土曜の晩にこれらのパーツをセンセの所に持って行って作戦タイム。
f:id:rugeoji:20221127221216j:image

オラはトップブリッジとアンダーブラケットを持ち帰り、今日の朝から錆落としです。
f:id:rugeoji:20221127221229j:image

一番目に着くトップブリッジがこの腐食ですわ。
f:id:rugeoji:20221127221235j:image

アンブラもサビがチラホラしてるので、この際綺麗にします。
f:id:rugeoji:20221127221311j:image

その前に、キーシリンダーを外そうとしたらイタズラ防止ビスが使われてて外せません!
f:id:rugeoji:20221127221226j:image

ビスの頭をドリルで揉んで外します。
f:id:rugeoji:20221127221219j:image

はい、ビスの頭が両方共取れましたよ!
f:id:rugeoji:20221127221315j:image

キーシリンダーを持ち上げたら、ビスの首下だけがトップブリッジに刺さってるのでプライヤーで摘んで外します。
f:id:rugeoji:20221127221248j:image

アンブラも念の為にシャフトが痩せない様に軽く包んだらブラストです。
f:id:rugeoji:20221127221232j:image

はい!
f:id:rugeoji:20221127221245j:image

ほい!

綺麗になりました(^^)

そして、センセの所に持ち込みました。

 

以下、本日のセンセの作業になります!
f:id:rugeoji:20221127221305j:image
f:id:rugeoji:20221127221241j:image

アンブラのベアリングレースを抜きます。

こんなタガネでカンカンと打撃を加えて外すんですね!
f:id:rugeoji:20221127221308j:image

外せました。


f:id:rugeoji:20221127221255j:image

マスキング、ベアリングを入れる部分に塗料が付かない様に。

そして、短冊を切り出して赤矢印のインナーチューブを加える部分もマスキングします。
f:id:rugeoji:20221127221238j:image

なるほどなぁ、数こなしてるから手際が違うんやわ。

 

それから、話は変わって。。。

リアフェンダーを持った時にテールランプの中から何やらカラカラと小さいモノが転がる音が聞こえてたんですが。。。
f:id:rugeoji:20221127221222j:image

なんと!レンズを固定するビスのガイド部分が割れて転がってた様です😅

さま付けたらヒビが広がりそうやなぁ💦

 

そして、前回バタ埋めからサフまで進んでたスイングアームなど…
f:id:rugeoji:20221127221301j:image

ピッカピカに黒光しております♡


f:id:rugeoji:20221127221211j:image

他のパーツも塗られるのを待つばかり。

さてさて、オラはじっと手を見つめて金策に励まなければならないのであった( ̄▽ ̄;)

ステムベアリングと塗装準備とオマケ純正シート

フレームの塗装も硬化した頃合いでステムベアリングの交換です。

f:id:rugeoji:20221124225518j:image

上のレースを抜いてから
f:id:rugeoji:20221124225512j:image

中を覗くと下のレースを抜くためのタガネを当たる為の窪みが左右にあるそうです。

上のレースは一回り小さいから、下からそのまま叩けるんですよね。


f:id:rugeoji:20221124225505j:image

コンコン叩いて
f:id:rugeoji:20221124225451j:image

新品を準備
f:id:rugeoji:20221124225448j:image

フレームを温めてから圧入です。

アンダーブラケットのレースを抜く時は、グラインダーでレースを削ってタガネ掛けられる様にして叩いて浮かせて外すのが楽だそう。

 

ベアリングセパレーターとか使うんやと思ってたけど、アンブラって突起があって掛けにくいですよね。

なるほどです!

f:id:rugeoji:20221124230429j:image

サフが入りましたが…

あちこち傷や凹みがあって、沢山パテ入ってます💦
f:id:rugeoji:20221124225515j:image

ここまでやって貰うんだから、乗り出しは相当気持ち良く乗れますね(^^)

 

ところで、オマケで付いてきた純正シートなんですが…
f:id:rugeoji:20221124225458j:image

ベロベロ〜んて。。。
f:id:rugeoji:20221124225455j:image

シワシワ〜んて。。。
f:id:rugeoji:20221124225508j:image

スポンジはあんこ抜きされてて、盛るのも難しいかなぁ(~_~;)
f:id:rugeoji:20221124225502j:image

純正シートは廃盤で、オクにも出品はありましぇん。

f:id:rugeoji:20221124225832j:image

当分はこの付いてきたシートで乗るしかありまへんにゃわ〜(ーー;)