ルゲタロウのブログ

バイク好きのオジサンの工作とツーリングの日記です。

パソ子の電気回りを改善したい

5月中旬にパソ子で自分史上最長となる遠出する予定があるので、弱々しく感じている電気回りを改善しようと思います。

 

点火系が弱い気がしてるのですが、今までならウオタニ一択でした。

電気素人の自分なりに点火を並べると…

 

フライホイールマグネットで起電

イグナイターで回転数(点火間隔)に応じて遅角させたりさせながら通電を遮断する

イグニッションコイルで逆起電流を起こしてハイテンションコードに流す

スパークプラグで点火

 

パソ含めて幅広い当時のドカは、前シリンダー・後シリンダーの点火系が2系統独立して並んでます。

 

…な感じやと思うのですが、ウオタニは純正のフラマグ、イグナイターを通した後のシステムを排除してウオタニのシステムに交換するんです。

 

で、オラのるげ号もベベるげ号もエンジンはほぼノーマルで点火時期を触っても結局調整ダイヤルはセンターが1番安定して動いてたので、パソ子はハイパワーコイルだけで良いんじゃ無いの?と考えたんです。

 

調べると、純正のイグニッションコイルの一次抵抗値は3.4Ω±10%

イグニッションコイルは他車用でも一次抵抗値±0.5Ωの範囲内なら問題無く使えるとの事です。

 

それ以上になると、イグナイターに負担が掛かるかその後のシステムに負担が掛かり、消耗が早くなるとの事でした。

 

では、ウオタニのハイパワーコイルの一次電圧はどれだけかと言うと…

なんと、1.2Ωです。

 

それでウオタニがパンクする事が多いのかと勝手に想像しました。

 

それならば、2Ω程度の物が良いのでは?

と探してみるとHクラフトからドンピシャのイグニッションコイルが出ていました!

 

序でにパソの古いイグナイターと弱々しいバッテリー、レギュレーターレクチファイヤーも見てみることにしました。

 

探してみると

f:id:rugeoji:20240327203833p:image

これは安過ぎて怖くて買えない。。。


f:id:rugeoji:20240327203912p:image

これは高過ぎて2つも買えない。。。

 

で、結局ebayで信頼できそうな物を探してポチりました。


f:id:rugeoji:20240327203838j:image

Hクラフトのレギュレーターが届いたので早速交換します。
f:id:rugeoji:20240327203933j:image

Hクラフトの文字が入ってます
f:id:rugeoji:20240327203928j:image

純正のイグニッションコイルはこんな風に取り付けられてます。
f:id:rugeoji:20240327203857j:image

一次抵抗値は…
f:id:rugeoji:20240327203937j:image

サービスマニュアルの範囲内に収まってました。
f:id:rugeoji:20240327203825j:image

Hクラフトのイグニッションコイルです。

デカい!
f:id:rugeoji:20240327203921j:image

太さも長さも一回り大きいです。

f:id:rugeoji:20240327203901j:image

この純正のブラケットでは取り付けられないので加工します。
f:id:rugeoji:20240327203909j:image

10ミリ延長しないとなりません!
f:id:rugeoji:20240327203924j:image

10ミリ内側に1箇所穴を開けます
f:id:rugeoji:20240327203848j:image

穴を開けたら切断します😅
f:id:rugeoji:20240327203821j:image

ハイテンションコードが無いタイプだったので、NGKの8ミリの太さのプラグコード(ハイテンションコード)を取り付けました。
f:id:rugeoji:20240327203940j:image

仮に片側(前シリンダーだけ)交換して弱々しいバッテリーのままエンジンを掛けてみました。

確実にエンジンのかかりが良くなってました。

安心して作業を進めます。
f:id:rugeoji:20240327203829j:image

グチャグチャになって来ました😅
f:id:rugeoji:20240327203917j:image

そうそう、Hクラフトのレギュレーターを取り付けたのですが…
f:id:rugeoji:20240327203944j:image

電圧の上がりは元々取り付けられていた物の方が良かったので、元に戻しました( ̄▽ ̄;)
f:id:rugeoji:20240327203817j:image

バッテリーも台湾ユアサの物が届いたので交換しました。
f:id:rugeoji:20240327203853j:image

イグニッションコイルも取り付け完了
f:id:rugeoji:20240327203807j:image

バッテリーのドレンホースはここに余裕を持って固定
f:id:rugeoji:20240327203905j:image

できました!

 

で、早速初乗りです。
f:id:rugeoji:20240327203813j:image

結構走って来ましたが、イグナイターを触っても熱を持つこともなく問題無く安心して乗ってられる感じです。
f:id:rugeoji:20240327203842j:image

これで、少しは安心感がアップしました(^^)

5月までにもう少し手入れしたいと思います。