ルゲタロウのブログ

バイク好きのオジサンの工作とツーリングの日記です。

作業台と工具の収納

4/17、18の土日は連休でしたが、天気予報で雨って分かってましたんで有効に使わせてもらいましょう!

 

という事で、金曜の会社帰りに思い付きで材料を買ってきました。

 

f:id:rugeoji:20210419182430j:plain

さて、何とか二日間で作業台回りを片付ける事が出来るかなぁ~???

 

金曜の晩の現状 ↓ 作業台と言う名の物置きです。

台の奥行きが600mmあり、メンテ台に乗せたバイクとの隙間が狭くて身動きが取り辛いので、100mm奥行きを浅くしてその代わりに台の幅を広げる作戦です!

 

f:id:rugeoji:20210419182528j:plain

 

さて、貴重な時間を無駄には出来ないので晩のうちに台や棚を撤去しますよ~!

 

f:id:rugeoji:20210419182616j:plain

はい、撤去終了。

 

上の棚板は外すと不便そうだし、スプレー缶の収納棚を取り付けた柱の基礎が出っ張ってたりして、既製品の作業台とかは納まりが心配で買えません・・・既製品は、お高いから小遣いの問題もありますし、重量があって受け取りの問題もありまして中々手が出せないもんね(;^_^A

 

f:id:rugeoji:20210419182714j:plain

我が家の風防三姉妹 ↑ 3台並べて悦に入ってますが、明日の土曜日は朝から埃を被って貰いますよ~( ̄▽ ̄;)

 

 

はい、土曜日に突入です!

既に台の枠が出来上がっておりますが、お昼まで掛かってあーでもねぇこーでもねぇと、必死に車庫の壁やらに現物合わせで調整しながら組んでいきました。

 

f:id:rugeoji:20210419182811j:plain

↑ 今まで使ってきた作業台と言う名の物置が、作業台として機能している貴重な写真です( ̄▽ ̄;)

 

f:id:rugeoji:20210419182912j:plain

ちょっと硬めの集成材で天板を作りました。

天板の上の空いた部分には背面板を入れようと、新たに材料を買いに近所のホムセンまで車で5分。。。

 

f:id:rugeoji:20210419183159j:plain

よくオシャレさんのDIYガレージに使われてる何とかって板を使いました。

さて、上手くこの板を使って棚やら箱に入ってた工具を収納できるのかいな???

 

f:id:rugeoji:20210419183324j:plain

取り敢えず、両メガネとコンビネーションのスパナを木ネジにチューブを被せてねじ込んだものにぶら下げてみましたが、果たして上手くできるのか?
センスが問われますねぇ~。。。

時は既に土曜日の晩で御座います、明日一日で片付けられるんでしょうか???

 

f:id:rugeoji:20210419183709j:plain

何となく壁に掛ける工具の種類を掴んだので、日曜日は朝からアストロプロダクツで工具掛けを買い、その足で作業台の下に入れる収納箱などを買い足してきました。
やっぱり時間が掛かるもんですね~(;^_^A

やっとでここまで仕上がりましたが、まだまだ機能的とは程遠い。。。

様子を見て使い勝手が良いようにぶら下げる工具は良く使うものに変えていこうと思います!

 

f:id:rugeoji:20210419183816j:plain

あっという間の2日間が終了してしまいまして、何とか車を入れられる状態まで持ってきました。。。

 

もう足腰フラフラです!でも、まだまだ納まりきらない必要なものや要らないガラクタやらが沢山残ってます。。。

 

f:id:rugeoji:20210419183934j:plain


そして・・・作業台と言う名の物置から一転して、ちょっとワイドになった作業台と言う名の物置がそこにありました( ̄▽ ̄;)


整理は続くよ何時までも~( ;∀;)





 

夕方散歩

今日は午前中に少し時間が取れました。

午後はどうなるか分からなかったから取り敢えずパソ子でお出掛けしてみます。

 

カウル外したまま、アイドリングが上がる症状が出るのかを確認がてらホームセンターとアストロプロダクツにぶらっと。

 

どうやら、タンクから燃料ポンプまでのホースとフィルターを交換した事でアイドリングが上がる症状は収まったようです!

それと、上のヘッドからのカチカチ音も何故か聞こえず(^◇^;)

 

帰宅してから家の用事を済ませます。

そして、夕方にまた少し時間が取れました(^^)

 

よっしゃ、久々にカウルを取り付けて少し距離を走ってみよう!

 

f:id:rugeoji:20210411213024j:image

で、いつもの瀬女まで。

少し肌寒い感じですが暖かいブラック缶コーヒーをグビリと。

 

f:id:rugeoji:20210411213240j:image
f:id:rugeoji:20210411213236j:image

 

乗り易いし軽快だし安定感あるし風防の効果高いしエンジンも調子も良いし、そろそろ遠出も出来るかな(^ ^)

 

調子に乗って薄暗くなって来たけど真っ直ぐ帰らずにセイモア方面へ

 

f:id:rugeoji:20210411213601j:image

桜が綺麗。

 

f:id:rugeoji:20210411213627j:image

さて、帰ろ。。。

 

しかし、オイルクーラーの上のゴムブロックが1つだけ、カウルを外してホームセンターに走ってる時に落っことしてしまったよう。。。

 

あのゴム手に入るのかなぁ(・・;)

代わりに手元にあった防振ゴムシートを被せてカウルに入れましたが。。。

何が似た感じのゴムブロックから削り出さないとダメかも???

 

後、気になるのは追加した補助ミラーの見え難さかな。

湾曲率がもう少し小さめのミラーがあれば見易いんだけどなぁ。

タンクのマウントゴムが千切れてる

パソ子のガソリンタンクを付け外しする機会が多かったんですが、その度に気になってた部分があるんです。

 

タンクを外すには先に両サイドのシートカウルを外すんですが、シートカウルのポッチをタンクに取り付けられたゴムグロメットから引っこ抜きます。

 

f:id:rugeoji:20210406205938j:image

で、このグロメットが劣化して割れて来ちゃってます。

f:id:rugeoji:20210406210018j:image

この通り。。。

 

そして、タンクを外すには更にタンク後方のマウントゴムのボルトを抜いて取り外すことになりますが…

 

f:id:rugeoji:20210406210148j:image

ボルトを外すと…

 

f:id:rugeoji:20210406210223j:image

アルミスペーサーの入ったマウントゴムが現れます。

で、例の如くコイツも割れちゃってます。。。

 

f:id:rugeoji:20210406210329j:image

 

で、クラブの先輩方にパソ子のマウントゴムって入手できるの?って訪ねたら、皆さん代用してるみたい。

 

シートカウルのポッチを挿し込むグロメットは、ホンダの部品を使ってるとの有力情報を入手したので、それを使う事にしました。

 

で、後ろ側のマウントラバーを何か無いかと探してたら有りました!

 

f:id:rugeoji:20210406210631j:image

タキゲンのカタログですが、左側の部品が良く似てます!

 

サイズを確認すると、使えそうな感じです。

しかし、ゴムの内径が純正は12ミリでタキゲンは10ミリです。

ゴムの高さも純正よりタキゲンは低いんですが、台座部分の高さは同じです。

 

アルミのスペーサーだけ用意すれば使えそう。

 

f:id:rugeoji:20210406211153j:image

で、ありました!

外径11ミリ、高さ15ミリ、内径6.2ミリ

タキゲンのゴムの穴型より1ミリ太く、高さも1ミリ高いですが、使えると睨んでポチりました。

 

f:id:rugeoji:20210406211348j:image

コレがタキゲンのゴム

 

f:id:rugeoji:20210406211509j:image

問題無く差し込めます。

 

f:id:rugeoji:20210406211539j:image

左が純正品で右がタキゲン+アルミスペーサー

 

f:id:rugeoji:20210406211641j:image

正しくシンデレラフィット!

ご覧のようにタンクの取り付け部分とフレーム側の受けは平行でないので、アルミスペーサーが1ミリ高いお陰で、良い具合にタンクの取り付け部を歪めずに固定してくれてます。

 

f:id:rugeoji:20210406212109j:image

そして、シートカウルのポッチ用のグロメットは左が純正、右がホンダ用。

ホンダは厚みが薄くちょっと心配?

 

f:id:rugeoji:20210406212225j:image

だけど取り付けたら違和感無し。

 

f:id:rugeoji:20210406212300j:image

シートカウルを差し込んでガタが出ないか揺すってみたけど問題ありませんでした!

 

f:id:rugeoji:20210406212409j:image

注文内容です。

 

シートカウルのポッチ用グロメット

ホンダ 83551-300-000

 

タンクのマウントラバー

タキゲン C-30-CS-1-EP-UL

 

マウントラバー用のアルミスペーサー

NTB AS62-11-15

 

全てモノタロウで簡単に購入でき、標準在庫品で直ぐ届きます。

 

これで当分安心です(^^)

ダブちゃんで花見とパソ子ランプ不点灯の原因は

土曜日は休みになり1日パソで走ってこようと思ってたんだけど、金曜晩のテスト走行で色々と不具合が出ちゃったからダブちゃんで走ってこよう!

 

そう思ってたんだけど、朝起きて食後の薬飲んだら残りがもう無い事に気がついて、近所の開業医さんは土曜日午前中だけやってるから急遽行く事に。。。

 

医者が朝開くまでには時間があるから、先に墓掃除してくる事に。

 

9時に墓から帰宅して、医者に行ってきたらもう10時過ぎですわな。

 

ダブちゃんに乗って取り敢えず瀬女まで行ってみた。

 

道中、赤黄のハリスパンタに遭遇、Nさんかな?

瀬女に向かう途中も沢山のベベル、パンタ系に擦れ違いワクワクしながら瀬女に到着したけど、ドカは居なかった〜( ̄▽ ̄;)

 

f:id:rugeoji:20210404144559j:image

この道の駅で美味しそうに焼けてたパンを3つ買ってパニアに入れて山を降ります。

 

そのまま帰るのも何なので、小松方面に舵を切りました。

桜を見ながらのんびり走ります。

加賀産業道路に出て辰口方面に行くと右手に桜並木が見えましたんでフラフラと向かいます。

 

f:id:rugeoji:20210404145121j:image
f:id:rugeoji:20210404145117j:image

昔の鉄道跡だそうです。

やっぱり桜好きだなぁ。。。

 

さて、どうしようパンを食べるのに良いところないかな?

 

ふと見ると七つ滝という標識が見えたので行ってみる事に。

 

f:id:rugeoji:20210404145315j:image
f:id:rugeoji:20210404145311j:image

ココで食べよかな。

f:id:rugeoji:20210404145406j:image
f:id:rugeoji:20210404145410j:image
f:id:rugeoji:20210404145401j:image

何なんだろ、説明する看板もないからどんな言われのある所なのかも分からないけど、川沿いの石段に腰掛けて買ったパンを頂きました。

 

しかし、瀬女で買ったパンイマイチでしたσ(^_^;)

 

さて、ホントは1日乗るつもりだったけど帰宅して気になってたパソ子を見てみる事に!

 

f:id:rugeoji:20210404145917j:image

メンテ台に乗せてカウルを外して先ずはメーターのインジケーターランプの一部だけが点灯しない症状を探ります。

 

f:id:rugeoji:20210404150032j:image

さて、点かなかったのはNランプ、左右ウインカー、燃料計など。。。

う〜ん、何で点かないんだろか?

f:id:rugeoji:20210404150158j:image

ジッと見つめるとアレ???

ネクター抜けてるやん(^◇^;)

 

f:id:rugeoji:20210404150334j:image

はい、確り差し込んでおきましたよ!

キーオンで確認したら無事に点灯しました(^^)

 

一つの問題は解決です。

 

さて、次はアイドリングが高くなる症状を見てみましょ。

 

キャブは先日取り付けたばっかりだけど、エアフィルターを焼失しちゃったから、溶け落ちたスポンジがどこかで悪さしてる可能性も?

 

ダイヤフラムは小型化で薄くなる方向だけど、シフトダウンや下り坂でアクセルオフしてもポポンって鳴らなかったし、外してみたプラグも黒めだったけどなぁ?

 

そう言えばタンクに差し込む燃料ホースが短かったなぁ!と思い出して、そこに繋がってる古い燃料フィルターもホース毎一緒に交換する事にしまして、パソコンの館にいってその辺の部品を調達しました。

f:id:rugeoji:20210404151516j:image

下の容器は一時的なガソリン点滴用に使います。

 

f:id:rugeoji:20210404151742j:image

↑このフィルターとホースを交換します、

さて、交換後にエンジンをかけて様子を見てみます。

 

あれ?暫く待ってもアイドリングが上がる症状が出ない???

暖まって来た頃にインシュレーターやスピゴット辺りから二次エアーを吸ってる可能性もあると先輩に聞いたので、暖まった状態でアイドリング中にパーツクリーナーを怪しい所に吹きかけるも全く症状出ずです。

 

症状も出ないしカッパーカウルとシートカウルを取り付けて、オイルクーラーはブラブラさせたままの格好で夕方、近所のバイク屋さんに乗って行きました。

 

f:id:rugeoji:20210404152734j:image

シリンダーヘッドから出てる音も聞いてもらおうとしたんですが、全然ヘッドからのカチカチ音が出ない(^◇^;)

 

アイドリングが上がる症状も出ない?

 

それどころか、バイク屋さんにこの感じだったらとても状態が良いと思うよ〜って言われちゃった。

アイドリングはもしかしたら、フィルターが変に詰まったり流れたりして油面が少し下がって薄めに当たったのかも知れない。。。

 

まあ、次回音が出たら症状が出たらまたバイク屋さんに持って行く事にしますわ。

 

 

昨日の晩はパソ子で一走りしたんだな

f:id:rugeoji:20210403233931j:image

やっぱりセンタースタンドは便利ですね!

よっこらしょっと起こしたら、フロントタイヤを少し持ち上げてタイヤの下にコロコロ台を仕込みます。

 

霞んでポチポチと腐食が出始めちゃったアクロンマービックホイールのリムをマザーズで磨きます!

 

f:id:rugeoji:20210403234227j:image

750lifeさんに教えてもらって手に入れてたんですが、初めて使ってみます。

f:id:rugeoji:20210403234340j:image

コレは使い心地良いですね!

ホワイトダイヤモンドも良かったけれど、ハンネリ状だから使いやすいです。

 

f:id:rugeoji:20210403234500j:image

一通り磨き終わって、準備万端???

テスト走行したくてウズウズします。

f:id:rugeoji:20210403234656j:image
f:id:rugeoji:20210403234652j:image
f:id:rugeoji:20210403234647j:image
f:id:rugeoji:20210403234703j:image
f:id:rugeoji:20210403234659j:image

車庫でパニア付けて車載工具も入れて、時計を見たら午後9時を回ったところ。。。

 

そろっと外に出してエンジンかけて一回りしちゃいます!

 

走り出してみたら、電装のリレーの効果かヘッドライトがチラつかなくて電圧も安定してます。

 

あれ?ウインカー上げてるのにインジケーターランプが点かないぞ???

なんでやろ。。。

 

信号待ちで停車したらNランプも点かない。。を

 

ハッ!燃料計の針も底つきしたままだ!

 

でも、ちゃんとウインカーも動作してるし走行には問題無さそう。

 

取り敢えず進みます!

 

おお〜、これは素晴らしいかも(^^)

このアッパーカウルにカットしたGIVIのスクリーンを取り付けたのは想像以上に素晴らしい効果が出てます。

 

ヘルメットは風切り音もせず、アップハンドル化で起きた上体ですが風圧は感じません!

 

良いな〜と近所をグルグル走り続けてたら信号でシフトダウンする時に回転が落ちなくなったりする???

 

あれ?こんな事は無かったんだけどな?

加速ポンプのダイヤフラムを小型化したけど、エンジンの始動性も問題無かったしシフトダウンの時もパンパンポポンも言わないから、良い具合の中の少し濃いめと思ってたんだけどな?

 

帰ってプラグ見てみよう。

 

f:id:rugeoji:20210404000042j:image

 

で、無事帰宅です。

 

原因は…よく分からんけど次回に続きます〜!

実験してみた。

先日取り付けたパソ子のスクリーンですが、カウルとの間に少し隙間を設けてスクリーンとカウルの間を空気が抜ける様に取り付けてあります。

 

予想では、間を抜けた空気はスクリーンで負圧になった内側をスクリーンに沿って上昇して、スクリーンの表面を流れてきた空気を押し上げる筈だと思うんですが。。。

 

 

f:id:rugeoji:20210331201224j:image

 

そこで、ビニール紐を解いて細くしてからマスキングテープであちらこちらに貼り付けてみました。

エアダスターを正面から水平方向にパソ子に向けて当ててみました。

 

f:id:rugeoji:20210331200805j:image

結果は狙い通り、スクリーンに取り付けた紐も内側のカウルに取り付けた紐も、どちらも上方向に流れていってます。

 

実走したらどんな感じなのか、メット付近の乱気流で轟々と騒音がしたりするかもですが、走ってみるのが今から楽しみです(^^)

物入れの整理したら水漏れした

以前から手を付けたかったヘルメット掛けてある下の物入れに、遂に手を付けました。

 

f:id:rugeoji:20210329200640j:image

このヘルメットの下の引き戸を開けると、押し込んだガラクタが(^_^;)

 

f:id:rugeoji:20210329200906j:image

右手の台の上にはアストロの直流半自動溶接を載せてましたが、下ろした後の写真です。

 

f:id:rugeoji:20210329200804j:image

左側は余り使わないレーシングスタンドの上に板を乗っけてスプレー缶とかの箱を置いちゃってる始末です。。。

 

f:id:rugeoji:20210329201201j:image

棚を作ったりするので、杉の角材を買ってきて準備オッケーです。

 

f:id:rugeoji:20210329201300j:image

中の臓物を車庫の中に放り出して掃除をしたら作業開始です。

 

f:id:rugeoji:20210329201424j:image

角材を適当に切って枠を2つ作り、棚の柱にします。

 

f:id:rugeoji:20210329201513j:image

さて、棚を作るにもこの壁に付いてるカランが邪魔で何かの間違いで蛇口が開いて水が出ちゃったら大変です。

取り敢えず、蛇口を開いても水が出ないように器具の止水栓を締め付けてから棚板を付ける作業に入りました。

 

これが、後で分かりますがコレが問題の始まりだったんですわ。。。

 

f:id:rugeoji:20210329201814j:image

左側の壁はボード張りなので、裏地を探して棚受けをビス止めして、枠にも同じ様に棚受けを付けて組み合わせました。

 

背面も右壁も基礎なので、なるべくアンカーなど打ちたくないので、コレをベースにして自立する感じに棚を作っていきます。

 

f:id:rugeoji:20210329202443j:image

さて、右側の柱にも棚を…

と、思って高さを測りながらふと上を見上げると点検口を柱で塞いでました(^◇^;)

 

f:id:rugeoji:20210329202627j:image

ちゃちゃっと丸ノコで切断して点検口が開く様になりました。。。

 

f:id:rugeoji:20210329202750j:image

バイクのメンテ台を作った時に余ったコンパネで棚を作りました。

底に角材を当てて補強をとってあります。

 

f:id:rugeoji:20210329202950j:image

背面のカランが邪魔ですが、ギリギリの所に2段目の棚を取り付けました。

ホントに邪魔なんだよなぁ。。。

 

f:id:rugeoji:20210329203153j:image

と、思って見てるとなんだか濡れてる様な気がします???

 

f:id:rugeoji:20210329203232j:image

あ、雫が!

どうやら止水栓を締め付けた事で古いパッキンが傷んでしまったのか???

少し緩めたら締めたりして様子を見てたらどうやら水漏れは止まったみたいです。

 

ほっ、先に進もう。

じゃないと片付けられず車を中に入れられない(; ̄ェ ̄)

 

f:id:rugeoji:20210329203523j:image

ゴミと要る物と分けたりしながら少しずつ整理していきます。

 

 

途中、使わなくなったフロントホイールクランプがどうしても邪魔になり、欲しい人居たら持ってって〜!ってFBに上げたら早速引き合いがあり、以前越前海岸で会ったW6乗りの方が引き取りに来てくれました。

 

おまけにホントの不用品になった溶接機を乗せてた台まで引き取ってくれましたアリガタヤ〜。。。

 

f:id:rugeoji:20210329203625j:image

↑引き取ってもらったクランプ助かりましたわ。

 

f:id:rugeoji:20210329204110j:image

そして、やっと片付け終わったかなぁ?

と、掃除して晩飯を食べてから確認に降りて見たら…

 

f:id:rugeoji:20210329204233j:image

漏れとるやないけ_| ̄|○

ここ、基礎の中を配管が通ってて古くなってるから触って壁の中で管が切れたらしたら大惨事になるので素人は手が出せません。。。

 

f:id:rugeoji:20210329204353j:image

仕方ないからプロにお願いしました。

翌日の昼一に来てくれる事になり、それまでは荷物は外に。

 

で、今日カランを3つとも撤去してもらいました!

f:id:rugeoji:20210329204749j:image

f:id:rugeoji:20210329204809j:image

配管、割れる事なく無事にカランが無くなりメクラが付いてスッキリしました(^^)

 

あと少しスッキリさせたい所が残ってますが、また次の機会ですね〜!

 

でも、今度の休みは晴れたら乗りたくて仕方ないから車庫整理は雨が降ったらですね( ̄▽ ̄;)